写真集 棟方志功
飯窪 敏彦 / 本
写真集 棟方志功 - 飯窪 敏彦による写真集 棟方志功は文藝春秋 (2003/1/29)によって公開されました。 これには159ページページが含まれており、本というジャンルに分類されています。 この本は読者からの反応が良く、2人の読者から3.5の評価を受けています。 今すぐ登録して、無料でダウンロードできる何千もの本にアクセスしてください。 登録は無料でした。 サブスクリプションはいつでもキャンセルできます。
写真集 棟方志功 の詳細
この本を見つけたり読んだりすることにした場合は、写真集 棟方志功の詳細を以下に示しますので、参考にしてください。
タイトル : 写真集 棟方志功
作者 : 飯窪 敏彦
ISBN-104163593004
発売日2003/1/29
カテゴリー本
ファイル名 : 写真集-棟方志功.pdf
ファイルサイズ20.19 (現在のサーバー速度は20.7 Mbpsです
写真集 棟方志功 - 内容紹介ゴッホの激情、ベートーベンの歓喜、妻の愛がこもる鎌倉山のアトリエを舞台に、日本が誇る板画の鬼才の顔貌を活写した大型写真集内容(「BOOK」データベースより)生誕100年!こんな日本男児がいた!“青森ゴッホ”の鬼気と稚気を完璧に描写した決定版写真集。内容(「MARC」データベースより)生誕100年、こんな日本男児がいた! 日本が誇る版画の鬼才・棟方志功。「青森ゴッホ」の鬼気と稚気を、鎌倉のアトリエを舞台に完璧に描写した決定版写真集。巻末に対談も収録。著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)飯窪/敏彦 1942年、札幌市生まれ。1965年、早稲田大学文学部(美術専修)を卒業して文芸春秋新社に入社、写真部員となる。1984年、湯島・幸画廊にて写真展「NICE DAY」。1991年、青森市の県立郷土館にて写真展「棟方志功」を開催。2002年、文芸春秋を退社してフリーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カテゴリー: 本
以下は、写真集 棟方志功に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
第1刷2003年。飯窪敏彦が棟方志功を撮った写真集。目次は「彫る」「摺る」「画く」「ねぶた」「旅」「受賞」「跋柵」。撮影は1968年から71年。月刊『文藝春秋』の仕事からつきあいが始まり、個人的に撮りためたとある。写真はすべてモノクロ。創作風景を中心に撮影。写真ごとに棟方の言葉と思われる短文が書いてある。度の強いめがねにはちまきで板に顔をくっつけて彫る姿はとにかく印象的。体操風景やねぶたの浴衣姿は意外で笑える。巻末に名嘉睦稔、飯窪の文章、棟方と荻昌弘の対談がつく。
0コメント